2017年10月22日に衆議院議員選挙が行われ、自民党が第1党となりました。政治と私たちの生活は密接に関係していますね。では、今後自民党は、私たちの所得や働き方、そして子供の教育費などについて、どのような改革や政治を行う予定なのでしょうか。安倍政権が掲げている公約を確認してみましょう。
自民党が掲げた公約をチェック!
私たちの暮らしはどう変わる?
2017年11月20日
今までの自民党政権の成果とは?
今回行われた選挙前も、自民党が政権を担っていましたが、安倍首相が行っていた政治や改革にはどのようなものがあったのか、まずは確認しておきましょう。
近年の日本では、経済成長重視のアベノミクス政策が行われ、国の豊かさを示す名目GDPと呼ばれる値は543兆円(2017年4-6月期)となりました。これは、5年前の2012年から、50兆円アップし、過去最高を記録しています。
経済成長に伴い、仕事を持つ人の数も5年前に比べて185万人増加。失業率も低い水準で維持されています。若者の就職内定率は、2017年4月で97.6%。2013年4月の93.9%に比べると高いことが分かりますね。
さらに注目したいのが、私たち国民の家計についてです。所得のうち、税金や社会保険料などを除き、個人が自由に使うことができるお金(可処分所得)は、2012年から2015年にかけて292兆円から295兆円に増加しています。
個人の生活としては、あまり実感がない方も多いかもしれませんが、統計的には、私たちのお金(消費と貯蓄に使える分)は増えていることが分かりますね。
このように、今までの自民党政権は、経済を活性化させ、働きたいと考えている私たち若い世代がしっかり就職し、お金を稼げる社会というものを目指してきました。そしてアベノミクスは、客観的なデータから見ると、一定の成果を上げてきたと言えるでしょう。
これから所得や幼児教育費どう変わる?
では、自民党が続ける改革によって、これからの私たちの生活はどのように変わっていくのでしょうか。今後の所得や子供の教育費など、気になるお金の項目を中心に、自民党が選挙前に掲げていた公約(自民党が政権を取った場合に実現していくこと)をチェックしていきましょう。
所得
自民党は、私たちの賃金をさらに上昇させることを公約として掲げています。ロボットや人工知能などのイノベーションによって、生産性を上げて、働く私たちの所得をさらに押し上げる改革を進める予定です。
そして、経済成長を加速化させ、先ほど挙げた国の豊かさを示すGDPという値を、600兆円まで引き上げることを目標としています。
教育費
これから子供が欲しいと考えている方や、子育て世代にとって、教育費は気になるポイントですね。
自民党は、幼児教育の無償化を目標としています。2020年までに、3歳から5歳までの全ての子供達の幼稚園や保育園の費用を無償化に。さらに0歳から2歳児についても、所得が低い世帯については、無償化をしていく方向です。
また、働くお母さんを悩ませる待機児童問題。自民党は、2020年までに、さらに32万人の保育の受け皿を提供することを目標としています。
厚生労働省が発表した人口動態統計によると、2016年に生まれた子どもの数(出生数)は97万6979人で、1899年に統計をとり始めてから初めて100万人を割り込みました。現在、1人の女性が生涯に産む子どもの数(合計特殊出生率)は1.44。一方、アベノミクスでは、希望出生率を1.8に引き上げることを目標としています。
教育の無償化によって、少子高齢化に歯止めをかけることを目標としていることが分かりますね。
女性の活躍
さらに、自民党の公約では、私たち女性たちがより生き生き働く社会を目指すことについても、触れられています。
私たち女性は、結婚や子育てなどで、なかなか思った通りにキャリアを築くことが難しいですね。
特に日本では、会社において、役員や指導者など重要なポストに就いている女性の比率は、世界的に見てとても低い水準です。自民党では、この女性の役職者の比率を3割に増やすことを目標としています。
今私たちができること
このように、自民党の公約を見てくると、私たち女性のこれからの生活は、「会社でさらに高いポストに就ける」「賃金が上昇する」「教育費が安くなる」というように、ますます良くなる生活が待っているかのように聞こえてしまいます。
しかし、みなさんもご存知の通り、実際のところはどうなるかまだ誰も分かりません。
2008年におきたリーマンショックのように、世界的に金融危機が起こるかもしれません。また、2011年におきた東日本大震災、2016年におきた熊本地震のような自然災害によって、私たちの生活は一瞬にして壊れてしまうかもしれません。
決して脅すわけではないですが、私たちの生活は、政治任せにせず、自分できちんと守ることが大切。普段からしっかりとお金を管理し、もしもの時のために、そして将来のために、計画的に貯蓄をすることが何より重要なのです。
いかがだったでしょうか。今まで、あまり政治に関心がなかった方もいるかもしれませんが、このように政党の公約をじっくり読んでみると、政府が目指しているものや、私たちの生活がどのように変わっていくのか、ということが分かりますね。
今回の選挙によって選ばれた自民党が、どのような改革を行っていくのか、国民の目でしっかりチェックしながら、私たち自身の生活をきちんと守れるように、日々お金を管理していきましょう。