今年も梅雨の季節がやってきました。じめじめして蒸し暑いし、洗濯物は乾かない・・・つい、気分もどんよりしてしまいがちですね。そんな季節、お金をかけずに乗り切る方法をお伝えします。
また、梅雨の季節は金運アップの季節でもあるってご存知でしたか?
いろいろなポイントを知って、今年の梅雨は快適に過ごしましょう♪
じめじめ梅雨の季節・・・
お金をかけずに快適に過ごすコツ
2017年6月15日
お金をかけずに湿気対策!
梅雨の時期、気になるのはお部屋の湿気対策。カビや結露をほっておくと不衛生ですし、健康にもよくありません。
とはいっても、ずっとエアコンをかけ続けるのは、電気代が気になりますし体も冷えてしまいます。暑さから逃れるためにつけたクーラーで風邪を引いてしまったら、元も子もないですよね。
まずは、エアコンを使わずに簡単にできる湿気対策を紹介します。
インテリアにも最適♪木炭&竹炭
炭の表面には、大変小さい穴が開いていて、その穴が湿気や臭いを吸着してくれます。そのため、お部屋に置いておくだけで除湿や消臭の効果があります。
2週間に1度くらいの間隔で、煮沸して天日干しすることにより半永久的に効果が持続するとのこと。とても経済的ですね。
最近では、可愛い袋に入った物や、籐のかごに入った物も販売されているので、お部屋においておくだけでインテリアになります。
広いリビングなら、お気に入りのかごに小分けして、何ケ所かに置いておくといいですね。
下駄箱やクローゼットに最適!重曹
小さい瓶に重曹を入れて、下駄箱に入れておくと湿気と同時に臭いも取ってくれます。瓶のふたを外して、通気性のよいお気に入りの模様の布を被せてカラーゴムで留めておくと見た目も可愛いですね。
重曹は、安く手に入るのでお掃除にも利用できて便利です。
昔ながらの新聞紙
新聞紙は、湿気をよく吸い取ってくれます。
クローゼットや押し入れの下、タンスの引き出しや下駄箱の底に敷いておくだけでOK。
目につかないところに利用すると、お客様が来ても恥ずかしくないですよ。
エアコンの上手な使い方
エアコンを利用する時は、少しでも電気代を安く済ませたいですね。
エアコンには、除湿と冷房がありますが、実際どちらの方が電気代が安いのでしょうか?
機能の違いに注意
エアコンの除湿機能には「弱冷房除湿」と「再熱除湿」という2つの機能があり、冷房よりも電気代が高くなるのは「再熱除湿」を使った場合です。
逆に、「弱冷房除湿」を使った場合は冷房よりも電気代を安くおさえることができます。
つまり、電気代が安い順は、①弱冷房除湿、②冷房、③再熱除湿となります。
自分の家のエアコンの除湿機能がどちらに当たるのか、調べてみてくださいね。
食中毒に気を付けて
食費を節約するために、毎日お弁当を持参したり、夕食を自炊したりしている女子も多いでしょう。
お弁当を作ったあとは十分に冷ましてから蓋をするようにしましょう。
持ち歩くときは保冷剤を入れ、職場に冷蔵庫があれば、着いたらすぐに入れるとより衛生的ですね。
買い物をする時は、保冷バッグを持参する、肉や野菜などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う、など工夫が必要です。
また、食品は冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎないようにしましょう。詰めすぎると冷気の循環が悪くなるため、電気代が高くなります。
梅雨の時期は、レトルト食品や缶詰を安い時にまとめ買いするなどして、上手に乗り切りましょう!
梅雨は金運アップのチャンス♪
連日続く雨はついついテンションを下げてしまいがち。でも実は、風水では梅雨の時期は「水」の季節と言われており、金運アップに最適な時期なんです。
風水でお部屋を快適に
玄関は、外のいい気が家の中に入ってくる入口です。玄関はいつも清潔にしておきましょう。
梅雨の時期は、家の中もじめじめしがち。
しっかり換気をしていい気を通してあげましょう。
ただし、気の入り口と出口が一直線になっていると、気が部屋を素通りしてしまいます。お金が入ってきても、すぐに出て行ってしまっては残念です。
いい気が部屋に定着するよう、南東から北西に気の通り道を作るようにすると効果的です。
また、洗面台やキッチンの水周りを清潔に保つことで水の気が高まり、金運アップに効果的だそうです。
比較的外出が少なくなり時間ができやすい6月こそ風水を意識して、模様替えをしてみるのもいいかもしれませんね。
新しいお財布で気分も上昇♪
梅雨の時期は、お財布を新しくするのにピッタリです。
雨の日に使い始めることで「水の気」がお金についた邪気を洗い流してくれるそうです。
お財布を新調すると気分もアップしますね。ぜひ、お気に入りのお財布を探してみてください!
梅雨の時期を、お金をかけずに過ごすコツをお伝えしました。
今年の梅雨、ぜひ楽しく乗り切ってくださいね。