待ちにまった夏休み♪一方で、気になるのがレジャー費用…。
お金のことが気になって、自宅でダラダラ過ごしてしまうのはもったいない!
時間は有限です。節約体験型レジャースポットで夏休みを満喫しましょう!!
夏のおすすめ
節約体験型レジャースポット5選!
2019年7月15日



なぜ体験型がおすすめ?
体験型レジャーは、目的を持って出かけるので思い出にも残りやすいです。
充実した夏休みを過ごしたい、でも出来る限り節約したい!
大人も子どもも楽しめる節約体験型レジャースポット5選でまとめてみました。
節約体験型レジャースポット5選
(1)グリコピア CHIBA (千葉・野田市)
グリコのアイス製造・包装過程を見学、工場内にある巨大冷凍庫で温度の疑似体験ができます。見学後には、工場で作られた出荷前のパピコを無料で試食できます。
更に楽しみたい方は、アイスの手作り体験(グリコキッチン)もおすすめです。アイス作りの工程を楽しく学ぶことができます。手作り後は自由にトッピングをして作りたてのアイスを食べられます(1セット2名様分1,500円)。
(2)JAL工場見学 SKY MUSEUM(東京・大田区)
工場見学コース(約100分間)では、航空教室・展示エリア・格納庫見学がセットになっており、無料で学び体験することができます。展示エリア内の仕事紹介エリアでは、操縦席(コックピット)に座ったり、チェックインカウンターで搭乗手続きの疑似体験ができます。制服体験エリアでは、JALの制服を着て、航空機の大型パネルやコックピット模型を背景に、記念撮影をすることもできます。
(3)トヨタ MEGA WEB(東京・江東区)
見て乗って感じる モビリティの体験型テーマパークです。
トヨタの最新モデル展示見学、試乗、体験ができます。
体験コーナーでは、シミュレーション体験(PS4「グランツーリスモSPORT」等)や、スポーツ体験(パラスポーツ・車いすバスケットボール・フロアホッケー等)もあり、無料で楽しめます。その他体験イベントも定期的に開催されています。
(4)キリンビール 横浜工場(神奈川)
キリンビール横浜工場の見学には、3つのツアーがあります。
・クイズに答えながら楽しく見学が出来るファミリーツアー
・ー番搾り麦汁と二番搾り麦汁の飲み比べや麦芽の試食、ホップの香りを体験できるツアー
・庭園・ビオトープを散策して生き物・環境について勉強するツアー
バリエーションがあり、家族でもカップルでも楽しめるスポットです。
各種ツアーの時間内に無料試飲も含まれており、一番搾り生ビール・一番搾り<黒生>、ノンアルコールビール・ソフトドリンク等、1人3杯まで試飲できます。
(5)キューピー マヨテラス(東京・調布市)
マヨテラスの見学は、複数コースがあります。
工場見学後に他の調味料とマヨネーズを合わせたオリジナルソースを作り野菜と一緒に試食するコース、離乳食を考えベビーフードについて学ぶコース、マヨネーズ作りを体験するコース等、目的に合わせて楽しむことができます。
事前の確認を忘れずに!
施設によって事前予約が必要、年齢制限がある、体験内容が変更になることもあります。必ず出掛ける前に内容をしっかりと確認しておきましょう。
他にもお得に楽しむ方法はある?
*株主優待
レジャー施設利用時の入館料割引・レストランでの食事代割引・クオカード等、株主優待を使うことでお得に利用できます。
*クレジットカード会員優待
クレジットカード会社や種類によって異なりますが、宿泊施設・飲食店・映画館等で会員優待特典があります。
*クーポンサイト
無料サイト以外にも、月額会員制割引優待サービス(月額300~500円前後)で割引率の高いクーポンを多く取得出来るものがあります。 レジャーをお得に楽しむ方法は沢山あります!
充実した夏休みを過ごせるように、今から計画的に動いていきましょう。
(※本ページに記載されている情報は2019年7月15日時点のものです)