新年度がスタートし、約1ヶ月が経ちました。そろそろ社内も落ち着いた頃ですね。この時期、あなたの日々の暮らしかたを点検し【持たない暮らし】を考えてみませんか?
今回はマイカーです。 今現在持っているあなたはもちろん、これから持とうかどうか迷っているあなた、自分の暮らしにマイカーが本当に必要なのか、また、持つ場合・持たない場合のメリットやデメリットなど、しっかり検討してみませんか。
【持たない暮らし】
マイカーって本当に必要?
2018年5月12日
今、【持たない暮らし】が注目されているって、ほんと?
今、私たち世代の間で【持たない暮らし】がブームになっています。【持たない暮らし】って一体何でしょう? 日用品、雑貨、洋服、化粧品、本、、、「あると便利かも」とどんどん物が増えてしまった生活を考え直し、必要最小限のお気に入りの物だけに囲まれて暮らすこと。そういった人たちを「ミニマリスト」と呼ぶそうです。物だけでなく、気づかないうちに増えていた心のモヤモヤもスッキリし考え方もシンプルになるそうです。その結果、時間・空間・気持ちにも余裕が生まれ、収入や貯金が増えたり、素敵な出会いが訪れたりと、良い変化も現れるようです。【持たない暮らし】あなたも始めてみませんか? 今回はマイカー編。自分の今の暮らしにマイカーが本当に必要なのか、じっくり検討してみてくださいね。
マイカーを持った場合
メリット
マイカーを持った場合のメリットは大きく分けて2つあります。
1つめは、便利さです。荷物が多くて重い買い物や、郊外で駐車場があるお店を何件かはしごする買い物。家族で帰省したり、目的地を決めずドライブ自体を楽しんだり、公共交通機関では不便な場所や行きづらい場所に行ったり、、、このような場合にマイカーはとても便利です。また、時間を気にせずマイペースで行動できること、自宅から目的地まで一直線なことも、便利ですよね。
2つめは、愛用品としての喜びです。自分の好きな車種に乗り、車検の通る範囲内であれば好きな仕様にも改造できます。便利な生活品としての車ではなく、モノとして車が好きな人、趣味娯楽品として車が好きな人には、マイカーは特別ですよね。
デメリット
マイカーを持った場合のデメリットは、お金がかかることです。購入時の本体価格はもちろん、平均的な普通車を都内で所有した場合、年間約50~60万円の維持費がかかります。
・自動車税 1年に一度 約4万円
・車検費用 2年に一度 約10万円
・任意保険 年間 約3万円
・駐車場代 毎月 約2万円
・ガソリン代 毎月 約1万円
この他にも、故障時や定期点検のメンテナンス代、部品交換代、タイヤ代、またドライブやレジャーに行った際の高速道路代、マイカーをローンで購入した人は、そのローンの支払いもかかりますよね。
マイカーを持たない場合
メリット
マイカーを持たない場合のメリットは、持った場合のデメリットでお伝えした、購入時の本体価格や維持費が一切かからないことです。そのため、車にかかるお金を他のことに回すことができます。貯金や投資に回すもよし、旅行や娯楽もよし、自分への投資として資格取得を目指したり、新しい趣味に挑戦するのも楽しそうですね。
1つ気にかけていて欲しいのは、車を持っている場合より、公共交通機関やタクシー等に使う交通費は多少増えるかもしれません。ですが、車を持たないと徒歩や自転車での移動がきっと増えます。今まで気にも留めていなかった近くの素敵な名所に出会えるかもしれません。身体も気持ちもリフレッシュでき、健康にも良さそうですね。
デメリット
マイカーを持たない場合のデメリットは、不便さです。そのため、マイカーの代わりに公共交通機関やタクシー、最近ではレンタカーやカーシェアリングを利用する人も増えているようです。
・レンタカー
街中や駅前、空港などに店舗を構えている。用途や人数に合わせて車種が選べる。スタッドレスタイヤなど、季節や地域にあった装備も選べる。ガソリン代は自己負担。短時間利用だと割高。
・カーシェアリング
特定の車を会員の間で共同使用する。事前予約した上で、専用駐車場に出かけて使用し、使用後は元の場所に戻す。短時間利用時間設定があるので近場のお出かけに便利。車種は選べない。ガソリン代の負担はない。会員登録制で月額基本料がかかる。長時間利用だと割高。
しかし、日々の生活の中で、車を使う頻度が低ければいいのですが、頻度が高いとマイカーを持った場合よりお金がかかってしまうことも考えられます。
あなたにとって、マイカーは本当に必要?
マイカーを持った場合と、持たない場合、両方のメリット・デメリットを紹介しました。持つか持たないか、必要かどうかは、人それぞれの考え方次第です。また引越しや、転勤転職といったライフスタイルの変化次第でもあります。今まで当たり前のように持っていた人が抱く持たないことへの不安や、今まで持っていなかった人が抱く持ってからの不安、、、その不安の解決法は、その後のお金のことや、暮らしぶりをしっかりシュミレーションしてみることが大切ですね。