出産前と違う仕事に就くためには、さまざまな努力が必要になります 。「普通の転職でも大変なのに、ママになってから転職なんて考えられない」、そう考えるママでも、いろんな事情から出産前とは違う仕事を探さないといけないことも。今回は、ママが職業を選べるようになるために必要な職業訓練の補助金について一緒に学んでいきましょう。
ママのための
100万円トクする仕事復帰ガイド②
2016年6月21日
ママになってから足りなくなるのは……時間!
育児をしたいけど、お金のためにも働かないと!というのは、すべての働くママが持つ悩みですよね。一番足りなくなるのは時間です。時短勤務で工夫したとしても、一日は24時間しかありません。ママが欲しいものベスト3は貯金や節約など以外で自由に使えるお金、自由な時間、うるおいではないでしょうか?
出産前と同じ働き方はできない
時間の融通が利く仕事や職場でないと、やはり育児中のママの仕事復帰は難しいと言わざるを得ません。昔に比べて、職場の理解も進んだとはいえ、「繁忙期に時短勤務してしまうのは気がひける」というママもいるようです。
育児ママでもできる職業を選び直す
時間が育児に取られてしまうママにとって、仕事は「育児の合間でもできるもの」を選びがちです。そうなると、職業の選択の幅はとても狭くなってしまいます。正社員での採用は諦めて、多くはパートタイマーや派遣社員という境遇に甘んじることも多いでしょう。 しかし、単純作業が多くなる仕事はやはり時間的拘束が増やさないと、お金を稼ぐことができません。育児ママが抱えるジレンマの一つかもしれませんね。
発想を180度転換する仕事選び
時間を拘束されたくないのなら、発想を180度転換した仕事選びをしましょう。つまり、自分の時間単価を上げるのです。 時間の融通が利いて、少しの時間の労働でも効率的に稼ぐために、難易度の高く、訓練が必要な職業をあえて選ぶママもいます。
訓練が必要な職業を選ぶためにはお金が必要
では、より自分に合った仕事を選ぶために勉強したいという場合、求職者を援助してくれる制度が日本にはあります。 そして、ハローワークが行う就業支援のなかで、最もお得な制度といえばコレ! 求職者支援制度 厚労省HP です。その一番の魅力は、やはり受講するための費用は無料、もしくは大幅に値下げされることです!
月額10万円プラス交通費の援助金も!!
驚いたことにこの求職者支援制度、この制度を利用している間、月額で10万円の支給とおまけに交通費も支給してくれるのです(詳細はコチラ)。 ※失業手当をもらっている場合は、月額10万円はありませんが、受講期間分、延長できます。
通常、学校のコースは3ヵ月から6ヵ月あります。ここで、みっちり勉強して、新しいスキルを身につけて、仕事探しを有利にすすめることができます。通常なら、高額が要求されてもおかしくないコースもたくさんそろっています。 求職者支援訓練のコース検索は、コチラです。
左上の検索スペースに、たとえば「東京」と打ち込むと東京で受けられる職業訓練コースが表示されます。現在だとweb系の求人が多いため、IT教育系のコースも充実しています。 以下は、厚労省が推薦する職業訓練コースです。(2016年6月現在) ※常に以下のコースがあるとは限りません。時代の要求に応じて、職業訓練コースは変化していくようです。
1 IT基礎分野 各産業の横断的な基礎知識 2 IT分野・システム・エンジニア、ソフトウェア・エンジニア、システム・アナリスト、システム・デザイナー、システム・プランナー、プログラマー、ゲーム/CGプログラマー 3 営業・販売・事務分野 営業、販売、事務、貿易等の業務に携わる者 4 医療事務分野 医療事務員、医療秘書 5 介護福祉分野 ホームヘルパー、訪問介護員、保育士、福祉関連の事務員 6 農業分野 農業技術者、農耕・養蚕作業者、養畜作業者、植木職・造園師 7 林業分野 林業技術者、育林作業者、伐木・造材作業者 8 旅行・観光分野 旅行・観光ガイド、旅行添乗員、ツアーコンダクター、ツアープランナー 9 警備・保安分野 警備員、鉄道警備員、空港警備員、劇場警備員、倉庫警備員、ガードマン(ウーマン) 10 クリエート(企画・創作)分野 番組制作、出版、DTP、広告、イベントプロモート等の業務に携わる者 11 デザイン分野 商品デザイン、ファッション、工業デザイン、写真、和裁・洋裁等の業務に携わる者 12 輸送サービス分野 自動車、交通、運輸、航空機、自動車整備等のサービス業務に携わる者 13 エコ分野 自然、環境、エネルギー等の測定、保全、対策の業務に携わる者 14 調理分野 調理師、製菓師、栄養士 15 電気関連分野 電気技術者、電気通信技術者、配電盤組立工、電気通信機組立工、配線工、電気工事士、電気保安工、電気設備工 16 機械関連分野 機械設計技術者、旋盤工、フライス盤工、機械組立工、射出成形工、機械保安工、CAD/CAMオペレーター 17 金属関連分野 金属プレス工、製缶工、鉄工、板金工、溶接工、切断工 18 建設関連分野 建築士、土木技術者、測量士、木製家具・建具製造作業者、木工、鉄筋工、大工、左官、配管工、建築CADオペレーター 19 理容・美容関連分野 理容、美容、メイク、ネイル、エステ等の業務に携わる者 20その他の分野(サービス分野、製造分野) №1~19に属さないバイオ、食品製造、健康、スポーツ
自分にあった職業、そして前々から気になっていた職業など、この機会を使い、チャレンジしてみるのも良いかもしれませんね。「育児があるから…」と仕事を諦めるのではなく、ぜひ、このような機会を上手に活用してみてはいかがでしょうか?