スマートフォンで株式投資ができる「スマホ証券」が増えています。「スマホで株式投資なんて以前からできるだろう」と思われるかもしれませんが、ネット証券とは違いPCを使わずスマホだけで完結するのがポイントです。スマホ証券には、投資初心者でも始めやすいサービスがたくさん登場しています。今回はそんなユニークなスマホ証券を、具体的なサービスを挙げながら解説します。
手軽に株式取引ができる「スマホ証券」のメリット・デメリットを徹底解説!
2021年4月19日
スマホ証券とは?
スマホで株式投資というと、スマホで銘柄を検索して、注文の種類(指値・成行など)を選択、売買の数量や金額を入力し、最後に注文ボタンをタップする、という流れを連想されるのではないでしょうか。もちろん、各証券会社がリリースしているアプリを使うことでも、時間や場所を問わず株式の売買注文ができます。しかし、これはあくまで通常の株式投資をスマホで行う、という形態にすぎません。スマホ証券は、既存の証券会社と異なり、スマホでの取引を前提としたサービスを展開していることが特徴です。
代表的なスマホ証券
では、具体的なスマホ証券にはどのようなものがあり、それぞれにどのような特徴があるのでしょうか。
「FOLIO」
FOLIOは2018年にサービスを開始した、日本初のテーマ投資型オンライン証券です。「テーマ投資」は、「AI最前線」「はたらく女性」「コスプレ」など、80種類以上あるテーマのラインアップから好きなものを選ぶだけで、そのテーマに関する複数の投資先に分散投資できるサービスです。たとえば「AIに投資したい」と思っても、AIの事業を行う会社がどこかわからない、という人も多いのではないでしょうか。そんな人でも投資することができるのです。ほかにも、ロボアドバイザーが自動で資産運用を行う「おまかせ投資」サービスもあります。
LINEスマート投資
LINE Financialと前述のFOLIOにより運営されている「LINEスマート投資」でもFOLIOと同じプラットフォームを利用したテーマ投資をすることができます。こちらは、利用者が多いLINEアプリから始められるため、投資未経験者や初心者でも始めやすい仕組みです。また、週500円から始めることができる、米国ETFの積み立て投資サービス「ワンコイン投資」も提供されています。
PayPay証券
1,000円から株式投資ができるスマホ証券です。旧社名はOne Tap BUYでしたが、2021年2月1日にPayPay証券へ社名変更しました。株式投資は100株単位の取引が基本です。1株単位で取引できる場合もあります(単元未満株取引)が、それでも1株あたりの単価が高い「値がさ株」の場合は数万円かかるケースもあります。しかし、PayPay証券では現在の株価にかかわらず金額(1,000円)単位で取引ができ、個別銘柄やETFに投資できるのが特徴です。操作も簡単で、3タップほどで手軽に取引できます。
ここに紹介した以外にも「LINE証券」や「SBIネオモバイル証券」など、さまざまなスマホ証券が存在します。
スマホ証券のメリット
スマホ証券のサービスは、既存の証券会社のサービスとは異なり、各社工夫を凝らしています。まずは、メリットから見ていきましょう。
少額から投資ができる
単元未満株取引は既存の証券会社でもできますが、スマホ証券では1株単位、あるいは100円、1,000円からといった少額の取引を前提としたサービスになっている傾向が強いようです。
取引手数料が無料もしくは安い
単元未満株取引の場合、取引手数料が割高になることもあります。しかし、スマホ証券は取引手数料が無料のサービスも多く、ポイントを活用するといった工夫で安くすることもできます。
他にも、「ポイントを投資に使える」ことや、初心者向けになるべくわかりやすく投資先を紹介してくれることから「投資初心者でも投資先選びに困らない」というメリットもあります。
スマホ証券のデメリット
スマホ証券のデメリットとしては、以下の点が挙げられます。
投資先が限られている
スマホ証券の中には、購入できる株式や投資信託が限られているものがあります。値上がりが期待できる株式や投資信託が買えない場合、その上昇に乗れなくなる可能性もあります。とはいえ「投資先が有力なところに厳選されている」と考えればメリットにもなりえます。
NISAが利用できない
スマホ証券の多くは、運用益を非課税にできるNISA(少額投資非課税制度)に対応していません。その場合、運用益には約20%の税金がかかることになります。
「少額資金」で「ポイント投資」も利用できるスマホ証券は、手軽に株式投資をスタートできる点が魅力といえます。とはいえ、簡単に始められるスマホ証券での購入も立派な「投資」です。1回の投資額は少額であっても、相場の変動で投資元本を割り込む可能性があることを正しく理解しておきましょう。
※本ページに記載されている情報は2021年3月28日時点のものです。