母として、妻として、子供の誕生日や結婚記念日などの家族のイベントは、心を込めてお祝いしたいもの。でも、毎年のことだし、正直お金もかかるし、どうしたら思い出に残るイベントになるのかと頭を悩ませていませんか。お金をかけずに、家族みんなが楽しめるパーティのポイントをご紹介します。
大切な家族イベント
お金をかけずにパーティを楽しむ秘訣とは?
2018年7月4日



こんな誕生日会はいかが?
夫や子供の誕生日会、毎年同じようなパーティになってしまう、結婚記念日のパーティはどうしよう、などお家イベントがマンネリ化してしまっている場合でも、ちょっとした一工夫で思い出に残るパーティに大変身させることができます。
まずは、すぐに真似できるテクニックをご紹介しますよ。
テーマを決めよう
誕生日会などのパーティは、テーマを決めて企画してみるようにしましょう。テーマを決めることで、どんどんアイディアが出てきて、アレコレ迷うことが少なくなるでしょう。
例えば、3歳の息子さんの誕生日会、メインテーマを息子さん本人が大好きな「車」、そしてテーマカラーを「青」と設定します。
紙ナプキンや紙コップなどは、車のイラストが描かれたものに統一して、部屋を青系の風船や飾りでデコレーション。ケーキには、車のチョコプレートを付けたり、イラストを書いてあげるとよいでしょう。
息子さんはもちろん、準備する側もワクワクして、楽しい誕生日会になること間違いなしですね。
プレゼントは手紙つきで
誕生日プレゼントや、結婚記念日のプレゼントには、手書きのメッセージをつけると効果的です。毎年毎年メッセージが増えていくので、あとで見返すととても心が温まるプレゼントとなるでしょう。お子さんの成長や、夫婦の素敵な記録にもなりますね。
特に、旦那さんが、奥さんやお子さんにお手紙を書いてくれるというシーンはなかなかありません。普段言葉では言えない感謝の気持ちをメッセージとして添えてみると、家族の絆も深まるでしょう。
手軽にできる一工夫
では、お金をかけずに、いつものパーティをより盛り上げるには、どのようにしたらよいでしょうか。3つの方法をご紹介します。
100円ショップの活用
かわいい雑貨やパーティグッズを安価に手に入れるためには、やはり100円ショップを利用しましょう。
季節に応じて、様々なデコレーショングッズが店頭に並んでいます。既成品だけではなく、画用紙やフェルトなどを購入し、自分で手作りするのもいいですね。パパの誕生日には、お子さんと一緒に飾り付けを行うと、準備する側にとっても楽しい時間となるでしょう。
BGMにこだわる
パーティの最中にかける音楽にもこだわってみましょう。今は、インターネット経由で、様々なジャンルの音楽を簡単に探して、ダウンロードすることができるようになりました。1曲ずつ選曲するのが大変な場合は、「90年代Jpop」などのテーマが決められたメドレーを活用するとよいでしょう。
夫婦の結婚記念日などには、二人の思い出の曲や、懐メロをかけると、会話が弾むこと間違いなしですね。
メニューは上手に手抜きして
飾り付けに、プレゼントに、音楽にと、いろいろこだわっていると、時間がなくなってしまうパーティの準備。少し手を抜くのもパーティを楽しむポイントです。料理はすべて手作りにする必要はありません。
サラダやケーキなど、一部のメニューは、スーパーのデリや専門店のものを活用しましょう。お子さんが好きなカレーや、準備が簡単なチーズフォンデュなどは、パーティのメニューとしてもオススメです。無理をしすぎないことこそ、パーティを成功させる秘訣ですよ。
楽しかった思い出を残すためには?
せっかく準備したパーティ、しっかり思い出として残しておきたいですよね。パーティの最中にはたくさんの写真を撮影し、その写真は、ぜひアルバムにしてまとめておきましょう。
1パーティにつき1冊のフォトブックを作ると、家族の思い出をすっきり整理することができますよ。オススメは、スマートフォンのアプリを活用すること。写真管理が苦手な方でも、空き時間にサクサクとアルバムを作ることができます。費用も1冊200円程度から作成することができるので、家計の負担にもなりませんね。
写真の管理について詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみて下さいね。
いかがだったでしょうか。毎日の忙しい日々に追われてしまうと、ついつい後回しになってしまうパーティの準備。しかし、せっかくの家族のイベントなので、できる範囲で盛り上がるものを企画してみましょう。お祝いされる人も、準備する人もとても楽しい時間を過ごすことができ、家族の素敵な思い出になるでしょう。