「家計をしっかりやりくりして、貯金を増やしたい!」と思いつつも、無駄なく賢くやりくりできている人は、意外と少ないものです。管理が苦手な人だと、家計簿をつけたり、レシート管理をしたりするのが面倒に感じるのではないでしょうか?そこで今回は、家計のやりくりを助け てくれるアプリについて紹介します。定番の家計簿アプリから、レシートや冷蔵庫の中身管理、さらには節約に最適なものまで、おすすめのアプリをまとめました。
使い勝手抜群!家計のやりくりに
おススメのアプリ8選
2018年4月27日
定番の家計簿アプリ!レシート読み取り機能もある?
家計簿アプリとは?
最初に紹介したいのが、定番の家計簿アプリです。現在、スマートフォン用の家計簿アプリはたくさんの種類が出ていて、機能や使いやすさもそれぞれ違っています。レシート撮影(読み取り)など豊富な機能が付いたアプリや、 初心者でも使いやすいシンプルなアプリ。また、楽しく続けるために可愛らしいデザインにしたアプリなどもあります。
お金を管理する上で、家庭にどれだけのお金が入り、どのようにお金が出ていったのか知ることはとても大切でしょう。家庭でのお金の流れを理解しているからこそ、無駄な出費を防ぐことができるのです。自分に合った家計簿アプリを見つけて、毎月の支出管理や貯金額のアップに役立ててみませんか?
メディアで紹介された人気アプリ
◆Zaim: 無料で使える家計簿アプリの定番。テレビでも紹介された人気アプリで、「レシートの読取」「銀行との連携」「付け忘れ防止のためのアラーム」など、機能も豊富
◆家計簿マネーフォワード: 「家計簿マネーフォワード」も人気の家計簿アプリです。こちらもレシートの読取機能が付いていますし、銀行やクレジットカードとも連携しています。また、Amazonや楽天と連携させれば、購入状況やポイント残高もチェックできます。
「家計簿をつけるのは苦手」「毎日の管理が面倒」という人も、シンプルで簡単なアプリから使い始めてみてはいかがでしょうか?家計簿アプリは無料のものが多いので、「自分には合わないな」と思ったら、別のアプリをインストールすることもできます。
電話代を節約するなら?どれがおすすめ?
スマホの通話料は減らせます
友達と会話していて、気づいたら1時間近く経っていた・・・そんな経験はありませんか?普段は気を付けていても、うっかり長電話をしてしまい、電話代がかさむことってありますよね。
電話代が気になる場合は、「LINE」などのアプリがおすすめです。通話機能を使えば、基本的には無料で会話することができます。多少のデータ通信料はかかるものの、パケット代の定額プランを使っている人であれば、ほとんど無料と変わりません。もし定額プランを使っていない人でも、Wi-Fiを上手く活用すれば通話量削減に役立つでしょう。
実績のある無料通話アプリ
◆LINE:誰もが知っているコミュニケーションアプリ。無料で通話やメールができます。
◆Skype:マイクロソフトが提供する電話サービス。無料通話やチャットが楽しめます。
友達や家族との通話を楽しむ時に、活用できるアプリです。ただし、大手キャリアの回線と比べれば音質(通話の品質)が若干悪くなるので、仕事用として使うには不向きでしょう。
節約レシピを探せる!わかりやすいアプリ
料理のレシピアプリとは?
食費を減らしたい人は、料理のレシピアプリを使って、節約レシピを探すという手もあります。日本でも最大級のレシピサイト「クックパッド」も、アプリ版が出ていますよね。食材名で直接検索できるので、冷蔵庫の中にあるものだけで料理を作りたい時にも、役立ちそうですね
人気のレシピアプリ
◆クックパッド:言わずと知れた、料理のレシピサイト。利用者は6000万人で、レシピの数は286万品を超えています。アプリ内で「節約」「ボリューム」などのキーワードで検索すれば、低コストなレシピが表示されるのでおすすめです(2018年4月5日現在)
◆デリッシュキッチン:動画付きのレシピサイトなので、料理の手順がわかりやすいです。料理が苦手な人には、こちらがおすすめです。
家計のやりくりに役立つ!お得なチラシアプリ
チラシアプリとは?
お金を節約するなら、やはり食材や日用品を安い時に買いたいものですよね。良いものを安い時に、必要な分だけ買う。これは家計のやりくりに欠かせない考え方でしょう。そのためにも、スーパーでの安売り情報を効率よく知ることができれば、嬉しいですよね?
そんな時に便利なのが、「トクバイ」や「Shufoo!(シュフー)」などのチラシアプリです。チラシアプリをインストールしておくと、安売りしているスーパーの場所やお得な情報をチラシで教えてくれます。もちろん、スーパーだけでなくドラッグストアやホームセンターなどのセール情報も教えてくれるので、とても便利です。
人気のチラシアプリ
◆トクバイ:ご近所にあるお店のセール情報などを、チラシで見ることができます。また、3章で紹介したレシピサイト「クックパッド」がリリースしたアプリなので、安売り中の食材を使ったレシピも紹介してくれます。
◆Shufoo!(シュフー):お得な情報がまとめてわかるアプリです。ポイントを貯められるのも魅力の一つでしょう。賢く使えば、節約の大きな味方になります。
今回紹介したアプリは、家計のやりくりに役立つだけでなく、初心者でも使いやすいものをまとめました。上手に使って、家計の状況分析や支出削減に役立ててみてくださいね。